検査科
当院検査科は、4名のスタッフ(パート1名)で生化学、免疫血清、輸血、一般、生理、病理、微生物の業務を行っています。
採血管準備装置により患者様ごとに準備された採血管にて看護師・検査技師が採血。
処置室(採血室)が検査室の一角にあるので、採血後すぐに検査することができるようになっています。
また点滴、注射の処置も処置室にて行っているので、注射、点滴のときに採血も同時に行うことができ、患者様の負担が軽減されています。
患者様より落ち着いて採血・注射が受けられると好評です。
生化学検査
生化学自動分析装置を使い血液中の化学物質の定量分析することにより、体の健康・病態を知ることができます。
肝機能検査、腎機能検査、脂質検査等のデータが採血後40分程度で報告できます。
糖尿病検査では、糖尿のスクリーニング検査を行い、自己測定器に関する指導、及び血糖値の自己管理の意義についてお手伝いをさせていただきます。
免疫血清検査
肝炎ウィルスマーカー・HIV(エイズ)などの感染症の診断、肝・胆・膵・消化管などの腫瘍マーカー、甲状腺ホルモン等の検査を行っています。
血液検査
赤血球、白血球、血小板算定により各種貧血の有無、血液形態より疾病病態を把握。
凝固検査
手術時の術前検査で止血検査、経口抗凝固薬のコントロールをするための検査を行っています。
また、体の中のどこかに血栓ができていないかも検査しています。
輸血検査
貧血の場合や、手術時の輸血に必要な検査(血液型、交差試験等)を行っています。
一般検査
尿検査より蛋白、潜血、糖、尿中の細胞分類などにより腎臓の機能を調べます。
便の検査では、潜血反応で大腸がんのスクリーニングを行っています。
生理機能検査
心電図検査:虚血性心疾患(心筋梗塞・狭心症など)不整脈、心肥大の有無を調べます。
24時間ホルター心電図:24時間の心電図を記録することで普通の心電図でわかりにくい不整脈、狭心症の発作時を発見しやすくします。
他に肺機能検査、心臓超音波検査、腹部・体表超音波検査、血圧脈波検査、眼底検査、眼圧検査、SAS(睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング検査)等の検査を行っています。
病理検査
身体の病変部より組織を採取して標本にし、病理医に依頼して治療・手術適用などを判断します。
細菌検査
病原細菌について起因菌や、有効薬剤についての検査をします。
院内感染防止のために、月3~4回の情報レポートの発行も担当しています。
検査室では、日々の精度管理に努め、正確・迅速を目指して検査を行っています。