看護部紹介
理念
私たちは、病院の理念のもと、専門職として地域の皆様の「いのちと健康」を大切にし、一人一人の人格を守り、尊重する看護・介護を目指します。
方針
- 倫理的視点に基づいた質の高い看護を実戦する。
- 一人一人の思いによりそい、思いやりあふれる看護を行う。
- 感染管理・医療安全を遵守し安全、安心の看護を実践する。
目標
自分たちに何が求められているか常に意識して行動する。
- 全ての看護場面で接遇を意識して行動できる。
- 人格を尊重し、個別ケアを見直し身体拘束を減らす。
- 生活の視点を持ち在宅復帰を目指した療養を提供する。
- 安全・安心・清潔な療養環境を作る。
- 心身の健康、WLBを考慮し働きやすい職場をつくる。
外来
様々な診療科、専門外来があります。
患者さんやご家族が安心して受診できるよう外来スタッフが対応しています。
健康に関する心配ごとやお困りごとの相談も親身になって行うことを心がけています。
2階病棟
地域包括医療病棟52床の病棟です。
地域包括医療病棟とは、従来の一般病床機能に加え、近年増え続ける高齢者の救急搬送に対応するための病棟で、リハビリテーションや栄養管理、口腔ケアに関する機能が充実しています。また、早期の在宅復帰に向け、入退院支援において在宅医療や在宅介護、介護施設との連携を密に行います。
3階病棟
医療療養病床27床、介護医療院18床の全45床の病棟です。
医療療養病床では入院期間内に退院調整ができない方や、医療的処置が多く在宅の調整が必要な方などの入院を受け入れています。
介護医療院は、日常的な医療管理や看取り、ターミナルケア等の医療機能と生活施設としての機能を兼ね備えた施設です。長期にわたり療養が必要な要介護者に対して長期療養のための医療と日常生活上の支援を一体的に提供します。